みんなのキリスト教ニュース / 掲載済み / 北米
掲載済み
評価待ち
記事を投稿
ホーム
最新情報
TOPユーザー
タグ
ログイン
記事の並べ替え
人気順
今日のトップ
昨日
今週
今月
今年
1
票
推薦する
ブッシュ大統領「聖書と進化論は矛盾しない」、米TV番組
投稿者:
admin
3716 日 前
(
http://www.afpbb.com
)
情報を見る
【12月9日 AFP】任期切れが間近に迫ったジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領は8日、米テレビ局ABCのインタビューで、キリスト教の聖書は「1語1句正しいわけではないだろう」との見解を示し、そのうえで神が世界を創造したとの考えと進化論は矛盾しないと語った。
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
北米
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
米聖公会イリノイ州クインシー教区が離脱3番目
投稿者:
admin
3740 日 前
(
http://news.kirisuto.info
)
情報を見る
【CJC=東京】米聖公会イリノイ州クインシー教区が11月8日の年次総会で同派離脱を決議した。聖書や同性愛などについて神学上保守的な教区の離脱が、カリフォルニア州フレスノのサンウォーキン教区とピッツバーグ教区に続きこれで3教区になった。さらにテキサス州フォートワース教区も続くものと見られる。キャサ
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
北米
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
300万ドルの当たりくじを教会に寄贈
投稿者:
admin
3742 日 前
(
http://news.kirisuto.info
)
情報を見る
【CJC=東京】米ニューヨーク州で、スクラッチ式の宝くじが300万ドル(約3億2100万円)の当たりであることが分かって、それを教会に寄贈したと言う話が伝わった。
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
北米
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
ウォール街の苦難に教会どう対応?
投稿者:
admin
3741 日 前
(
http://news.kirisuto.info
)
情報を見る
【CJC=東京】米国始め世界を襲った金融破綻。本拠とも言える「ウォール街」では、企業消滅に伴い、投資家は先行きを見通せず、経営者は相次ぎ高級マンションから退去しているが、一方で突如クビにされた従業員は、明日のこともわからず路頭に迷う始末。
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
北米
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
不安のウォール街で、頼りは宗教?
投稿者:
admin
3741 日 前
(
http://news.kirisuto.info
)
情報を見る
【CJC=東京】9月15日、リーマン・ブラザースの破綻を契機として、あっと言う間に金融恐慌が「世界の中心」ウォール街ではビジネスマン自身を襲うことになった。こうなると、最後の頼みが宗教になるのも無理からぬことか。
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
北米
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
ペンシルベニア教区が米聖公会離脱決定
投稿者:
admin
3741 日 前
(
http://news.kirisuto.info
)
情報を見る
【CJC=東京】米聖公会(英国国教会)では聖書理解や同性愛者への姿勢で保守的とされているピッツバーグ教区(ペンシルベニア州)は10月4日、同聖公会からの離脱を、240対102、棄権8の圧倒的多数で決定した。
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
北米
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
米国教会は21世紀の奴隷制度の罪に注目
投稿者:
admin
3740 日 前
(
http://news.kirisuto.info
)
情報を見る
【オクスフォード(米オハイオ州)=ENI・CJC】米国の各教派と教界団体は「21世紀の奴隷制度」と指摘されるまでに広がった人身売買への取り組みを展開している。
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
北米
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
「21世紀の教会にほ本物の指導者が必要」とニョミ氏
投稿者:
admin
3740 日 前
(
http://news.kirisuto.info
)
情報を見る
【ジュネーブ=ENI・CJC】教会は神への信仰と関わりについて働く勇気のある指導者を必要としている、と世界改革連盟のセトリ・ニョミ総幹事が10月24日語った。「21世紀の教会は、各個教会から地域、国、世界規模まであらゆるレベルで、生涯をかけられる本物の指導者が必要だ」と言う。
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
北米
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
このサイトは
みんなのキリスト教ニュースは、キリスト教関連のニュースを共有するために設けられた投稿型ソーシャルニュースサイトです。あなたの気になるキリスト教ニュースをみんなと分かち合ってみませんか。
さらに詳しく
カテゴリ
全体
東日本
西日本
全国
アジア
アフリカ
東欧・ロシア
バチカン
西欧
太平洋
中南米
北米
中東
国際
人気の高い記事 北米
日本人とユダヤ人は共通の祖先を持つ? 米ブロガーが「祇園祭」...
ペイリン氏は聖霊派キリスト教信者 牧師らが発言...
300万ドルの当たりくじを教会に寄贈...
不安のウォール街で、頼りは宗教?...
ウォール街の苦難に教会どう対応?...
評価待ち
英国、教会での同性結婚式を容認へ、婚姻法改正を検討...
ローマで最古の12使徒聖画見つかる、レーザーで復元...
キリストの生涯をステンドシートに...
ロシアで行われるイエス・キリストの洗礼日を撮影した写真の数々...
人気のタグ
more
アメリカ
イギリス
イスラエル
エルサレム
カトリック
キリシタン
クリスマス
コンサート
ドイツ
バチカン
パレスチナ
フランス
ブラジル
ベネディクト16世
ロシア
ロシア正教会
ローマ法王
中国
教皇
東日本大震災
正教会
聖書
長崎
韓国
cjc