みんなのキリスト教ニュース / 掲載済み / 全体
掲載済み
評価待ち
記事を投稿
ホーム
最新情報
TOPユーザー
タグ
ログイン
記事の並べ替え
人気順
今日のトップ
昨日
今週
今月
今年
1
票
推薦する
変わるカトリック教会。ブラジルではプロテスタントに対抗して現代マーケティング手法を導入
投稿者:
admin
1729 日 前
(
http://blogos.com
)
情報を見る
カトリック教会のフランシスコ新法王が就任して4カ月が経過した。性的虐待問題やマネーロンダリングなどスキャンダルに揺れていたカトリック教会は、初の中南米生まれで、かつイエズス会出身という異例ずくしの人物を新法王に選出し、新しい体制を構築しようとしている
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
中南米
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
総主教キリル ルーシの民に精神的団結を呼びかける
投稿者:
admin
1729 日 前
(
http://japanese.ruvr.ru
)
情報を見る
モスクワ及び全ルーシ総主教キリルは、ルーシの国の民に対し、精神的団結を保つよう訴えた。27日、ルーシのキリスト教受容1025周年に合わせた祝賀行事の枠内で、総主教は、古代ルーシの中心地で現在ウクライナの首都であるキエフで祈祷式を執り行った。
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
東欧・ロシア
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
中国政府が弾圧する“地下教会”の実態! 暴行、リンチ…冤罪被害者も!?
投稿者:
admin
1736 日 前
(
http://biz-journal.jp
)
情報を見る
今年4月22日、米新聞大手ニューヨーク・タイムズは、昨年4月に逮捕され、裁判にかけられていた中華人民共和国河南省の地下教会の指導者7人に、実刑判決が下ったと報じた。
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
アジア
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
最後の皇帝銃殺から95年=ロシア総主教・信徒が祈り
投稿者:
admin
1738 日 前
(
http://www.jiji.com
)
情報を見る
【モスクワ時事】最後のロシア皇帝ニコライ2世(1868~1918年)一家7人が革命後の18年7月、レーニン率いるボリシェビキ政権に銃殺されてから17日で95年を迎えた。最期の地である中部エカテリンブルクの邸宅跡に建てられた「血の上の教会」にはロシア正教会の信徒が集まり、キリル総主教が祈りをささげ
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
東欧・ロシア
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
中央大学新聞オンライン » 宗教探訪 日本ハリストス正教会
投稿者:
admin
1739 日 前
(
http://cu-press.com
)
情報を見る
先行きの不透明な現代社会に於いて、人々は何に縋りまた何を頼りとして生きていけば良いのか・・・。そんな人生の「ぼんやりとした不安」に対して、何かしらの答えを教えてくれる存在の一つであろう宗教を取り上げる「宗教探訪」の本コーナーでは、前回の「東京モスク」こと「東京ジャーミイ・ワクフ」取材に続いて
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
東日本
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
ロシア正教会、新法王に祝電…関係修復に意欲
投稿者:
admin
1863 日 前
(
http://www.yomiuri.co.jp
)
情報を見る
ロシア正教会の最高権威キリル総主教は14日、新ローマ法王フランシスコ1世に祝電を送り、「兄弟愛と相互理解の精神のもと我々の協力関係が発展するよう期待している」と、カトリック教会との関係修復に意欲を表明した。
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
東欧・ロシア
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
新ローマ法王にベルゴリオ氏 初の中南米出身
投稿者:
admin
1864 日 前
(
http://www.nikkei.com
)
情報を見る
ローマ法王庁(バチカン)は13日の法王選挙会(コンクラーベ)で、新しいローマ法王にアルゼンチン人でブエノスアイレス大司教のホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿(76)を選出した。伝統を誇る欧州以外から法王が選ばれるのは約1300年ぶりで、中南米出身者は初めて。
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
バチカン
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
1
票
推薦する
本命なき後継法王選び コンクラーベ、12日開始
投稿者:
admin
1866 日 前
(
http://sankei.jp.msn.com
)
情報を見る
新ローマ法王選出のための「コンクラーベ」(法王選挙会)が12日始まる。約600年ぶりの法王生前退位という突然の事態を受け、本命候補は不在との見方が強い。イタリア人候補が注目される一方、「非欧州」の法王誕生を模索する動きもあるようだ。教会改革への思惑も絡み、すんなりと決まるかは不透明だ。
(全文を読む)
»
コメントする
ブックマーク
興味なし
カテゴリ:
バチカン
ソーシャルブックマークへ登録
|
ブラウザへ登録
« 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
47
次へ »
このサイトは
みんなのキリスト教ニュースは、キリスト教関連のニュースを共有するために設けられた投稿型ソーシャルニュースサイトです。あなたの気になるキリスト教ニュースをみんなと分かち合ってみませんか。
さらに詳しく
カテゴリ
全体
東日本
西日本
全国
アジア
アフリカ
東欧・ロシア
バチカン
西欧
太平洋
中南米
北米
中東
国際
人気の高い記事 全体
死海文書、ネット公開へ 先端技術で画像保存...
ローマ法王、神を無視した現代社会に警告...
日本人とユダヤ人は共通の祖先を持つ? 米ブロガーが「祇園祭」...
青山・オラクルビル壁面に「巨大キリスト像」−BOSSA200...
「ノアの箱舟」テーマに組み作品も/大磯で日本画家・大野さん個...
評価待ち
英国、教会での同性結婚式を容認へ、婚姻法改正を検討...
ローマで最古の12使徒聖画見つかる、レーザーで復元...
キリストの生涯をステンドシートに...
ロシアで行われるイエス・キリストの洗礼日を撮影した写真の数々...
人気のタグ
more
アメリカ
イギリス
イスラエル
エルサレム
カトリック
キリシタン
クリスマス
コンサート
ドイツ
バチカン
パレスチナ
フランス
ブラジル
ベネディクト16世
ロシア
ロシア正教会
ローマ法王
中国
教皇
東日本大震災
正教会
聖書
長崎
韓国
cjc